\コロナ禍で校外学習に困っていませんか?/
オンライン見学について
楽しく介護・福祉について学んでいただけます。ただ映像を見るだけではなく、ワークとして実際に考えたり、暮らしの中にある共用品を通してユニバーサルデザインについて学んでいただけます。
POINT 1 謎解き要素で楽しく遊ぶ!
前半は謎を解きながら福祉用具を使った高齢者の生活について学んでいただきます。事前にお送りする探偵手帳を使って、楽しく学べるコンテンツです。
POINT 2 車いす自走体験映像を通して学ぶ!
日常生活の中にある様々なバリアの体験映像を見ながら、車いす利用者へのお手伝いのポイントやお手伝いの時に気をつけなければならない点を学んでいただけます。
POINT 3 共用品(ユニバーサルデザイン)について学ぶ!
当日はオンラインで双方向のやり取りをしながら、共用品とはどんなものかを学んでいきます。
POINT 4 オリジナル学習シートで学びの要素をピックアップ!
学びの定着や復習に活用いただける学習シートをご用意しています。
\ オンライン見学のハイライト動画 /
オンライン見学 事前予約の流れ
仮予約してください
・学校名
・見学人数、クラス数
・見学希望日時
・カメラ・マイク付きのパソコン、プロジェクター、ZOOMソフト・インターネット環境の有無
上記をお電話でご確認の上、そのまま仮予約をしてください。


ZOOMのURLを送付します
オンライン見学用のZOOMのURLを、本申込書に記入されたメールアドレス宛に送付いたします。

10分前にURLにアクセスください
見学日、オンライン見学開始時間の10分前に③で送付したURLにアクセスしていただき、マイクやカメラの動作確認後、開始までお待ちください。
●オンライン見学の時間は約35分です。
※開館時間は10時ですが、見学開始時間は10時15分~となります。
※キャンセルの場合、決定次第すぐにお知らせください。
通信障害等により、オンライン見学の内容や見学時間が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ
お電話か、下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。