大阪府介護生産性向上支援センター

ご相談受付け

介護現場での生産性向上とは、介護ロボットやICTなどのテクノロジーを活用して、介護現場の業務の効率化や改善を進めることです。その結果得られた時間や資源を直接的なケアに活用することで、一人でも多くの利用者に質の高いケアを届けることを目指します。

生産性向上の図

出典:厚生労働省 HPの図を元に作成
https://www.mhlw.go.jp/kaigoseisansei/what/productivity.html

あなたの介護現場に、
ムリ」「ムダ」「ムラ
はないですか?

以下の7つに分類することができます。

  • 職場環境の整備

    職場環境の整備

  • 業務の明確化と役割分担

    業務の明確化と
    役割分担

  • 手順書の作成

    手順書の作成

  • 記録・報告様式の工夫

    記録・報告様式
    の工夫

  • 情報共有の工夫

    情報共有の工夫

  • OJTの仕組みづくり

    OJTの
    仕組みづくり

  • 理念・行動指針の徹底

    理念・行動指針
    の徹底

当センターでは、介護施設や事業所が抱える課題に合わせて、解決方法を提案し、施設の状況に応じた支援を行っています。
課題を解決することで、職場環境が良くなり、職員のモチベーションも高まり、より質の高いケアの提供につながります。
まずはお気軽にご相談ください。

ページ先頭へ ご相談受付